板倉雅之|税理士法人Bridge 第3事業部部長・税理士

『オーダーメイドの予防系税務サービスをスピーディーに』

そんな思いで、Bridgeのプロフェッショナルとしてサービスを提供している板倉氏のインタビューです。
ぜひご覧ください。

Qまずは、板倉氏の略歴を教えてください。

税理士専門学校を卒業後、事業会社や複数の税理士法人で勤務して参りました。
事業会社においては、経理財務業務のみならず、IPO準備業務にも従事いたしました。
上場には至らなかったものの、現在にも通じる貴重な経験をさせて頂きました。
税理士法人においては、中堅企業の税務サービス、資産家の相続税申告はじめ
オールラウンドに従事してきました。

QBridgeに参画したきっかけは何ですか?

上場会社・IPO準備会社に対する税務支援、資産家に対する相続対策といった
まさにオーダーメイドのサービスを提供しており、
なおかつ質問に対して鮮度の高い回答を提供しており、
私の考える税務サービスにぴったり一致していることから参画を決めました。

Q板倉部長ならではの特徴・サービスはありますか?

現在では上場企業、IPO準備企業の税務サービスや中堅企業の事業承継にともなう
相続税・贈与税対策サービスを提供しております。

このような業務において複数の選択肢があるトランザクションを実行に移す場合において、
適切なタックスプランニングに基づかない意思決定がなされると、
実行後に思わぬ税負担を強いられるケースが多々あります。
特に最近では国際取引が常態化し、税制改正もめまぐるしく行われおりますのでなおさらです。

このような状況の中、当事業部では事前に綿密なタックスシミュレーションに行い、
各スキームの税負担を説明・提示して、
クライアントの意思決定に資するサービスを提供しております。

なお税負担の観点だけでなく、将来の税務調査における否認リスクををも説明したうえで、
税負担は高くなるもののお客様の心理的負担をも軽減する人の心に優しいスキーム
そもそも除外されがちな、あえて何もしないといった案も提案するよう努めております。

Q今後の事業の展望や夢を教えてください。

これまで数多くの企業様や個人様の税務サービスに携わってきましたが、
数年後の税務調査で追加徴収されてしまったケースや、
スキーム実行前にご相談頂ければ、もっと税負担は少なく済んだのにといったケース
も拝見して参りました。

病院やクリニックの役割のひとつに病気やケガの治療がございますが、
税務サービスにおいてはスキーム実行後に税負担を軽減するといった治療は限定されます。
税理士業務における一番のサービスはこのような治療系サービスではなく、
事前のタックスシミュレーションにより適切な行動の選択に資する予防系サービスです。
このサービスをオーダーメイドで日本全国に届けたいと考えております。

Q最後に板倉氏のPRをお願いします。

AIの台頭で税理士業務は縮小するとの予測や、一部マスコミによる報道もございます。
確かにタックスシミュレーションといった計算そのもの自体はAIが優れている面があるかもしれません。
しかし、クライアントの税務に対する理解度やその時の感情・気持ち、立場を斟酌し総合判断したうえで、
適切な言葉や文章、資料を用いて説明することは、まだまだ人間でないとできない確信しております。
このように人間でないとできないオーダーメイドの税務サービスをスピーディーに提供させて頂きます。

人物紹介

板倉雅之(いたくらまさゆき)
税理士法人Bridge 第3事業部部長・税理士

資格取得後、会計事務所で多くの個人・企業様の税務顧問・株式の譲渡シミュレーション等に従事。
その後、税理士法人Bridgeに入社、現在は第3事業部部長に就任。
幅広い経験から、社内そしてお客様から多くの信頼をよせられている。好きな食べ物は「トマト」
税理士というと堅いイメージがあるかもしれませんが、なんでもお気軽にお話ください。